旅とビールとその日記

ずーっと旅をしていたい。

実家でのんびりGW

今年のGWは、ずうっと実家にいました。ひたすら飲んで食べて、幸せな日々。連休らしく、遠出などのイベントもあったので記録しておきます。

---4月28日(土)---

今回の帰省は長めにお世話になる予定だったので、せめてものお礼にと手配しておいた世界のビール詰め合わせが届きました。まあ、1/3は私が飲むのですが。幸か不幸か、父とはビールの好みが合わないので、担当が分かれるのです。

f:id:over-flow:20180428130716j:plain

◆お散歩8キロ

ここ数年、散歩が趣味という健康的な両親。もはや散歩とは呼べないようなレベルで、5キロ以上歩くことも珍しくないようです。帰省するとたまに付き合わされることがありました。その流れで、去年のGWに帰省した時には「近くの温泉街まで歩こう」というイベントを開催。近いと行っても、車で20分ほどの距離ですから、もちろん歩いて行ったことなどありませんでした。が、やればできるもので、およそ15キロの道のりも終わってみればそれなりに楽しかったのでした。

というわけで、今年は温泉街ウォーキング第2弾。妹も帰省していたので、今年は4人で同じコースを歩くことにしました。

父はこの日仕事だったので、帰ってきた後、16時くらいに家を出発。仕事の後にウォーキングだなんて元気な…。

f:id:over-flow:20180428164744j:plain

道中は別に何をするわけでもなく、ただただ歩くだけです。

f:id:over-flow:20180428164728j:plain

去年一度歩いているので、何となく距離感がわかってだいぶ気が楽でした。やっぱり、一度経験しているかどうかというのは大切なことのようです。

f:id:over-flow:20180428164215j:plain

コンビニでアイスを食べたり、畑に植えられている果物を当てたりしながら。

f:id:over-flow:20180428170400j:plain▲猫屋敷。みんなこっちを見てる…。

f:id:over-flow:20180428173309j:plain▲現役の銭湯です。レトロ感が良くて昨年も撮りました。いつか入ってみたい。

f:id:over-flow:20180428173602j:plain
▲このポストもいいかんじ。

歩き始めて1時間半ほどで、ついに…着いた〜!

f:id:over-flow:20180428173954j:plain▲いつの間にか、観光地ぽく小綺麗になっていた駅舎。

到着した喜びも束の間、行かねばならないところがあるので急ぎます。

◆念願の餃子&ビール!

行くところというのが…こちら!

f:id:over-flow:20180428174450j:plain

餃子と焼肉が名物という面白い有名店です。去年もここを楽しみに歩いて来たのですが、そこまでの人気店だと知らず、行列がすごくて泣く泣く断念…。そんなわけで、今回はしっかり予約していたのでした。

f:id:over-flow:20180428175011j:plain
▲運動した後のビールは最高。

お得なセットがあったので、カルビ、豚肩ロース、ウインナー、餃子、キムチがセットになった「ファミリーセット」をオーダー。

f:id:over-flow:20180428180351j:plain

どんどん焼いて、どんどん食べましょう。

f:id:over-flow:20180428175443j:plain

予約した時に伺った話では、最後の1席だったとか。電話しておいてよかった…!

f:id:over-flow:20180428175901j:plain

そして来ました、名物の円盤餃子! こちらのお店には「カリカリ」「サクサク」2種類の皮があって、「カリカリ」にしました。

f:id:over-flow:20180428180210j:plain

そんなにたくさん食べられるとは思っていなかったのですが、あっという間に完食。皮が厚くないので、ぱくぱくいけちゃうのですよね。あまりに美味しかったので、「サクサク」をおかわりしてしまいました。

f:id:over-flow:20180428184131j:plain▲ビールの後は地酒を。 

さすが有名店、お肉も餃子も最高でした。また来年来ることになるのでしょうか…?

アクセスが制限されています[食べログ]

お店を出たのは19時過ぎでしたが、外はすっかり真っ暗になっていました。

f:id:over-flow:20180428192132j:plain

さすが温泉街、通り道に足湯があったので入ってみました。

f:id:over-flow:20180428192052j:plain

電車に揺られて帰って、最寄駅の居酒屋で二次会。もちろんお腹はいっぱいなので、お安めのところでかるーく。

f:id:over-flow:20180428202817j:plain▲最近、キンミヤ焼酎のお店が増えているような…?

f:id:over-flow:20180428203003j:plainイカ下足唐揚げ、しめ鯖、タコぶつ。

f:id:over-flow:20180428203100j:plain▲豚平焼き。

よく歩き、よく飲み、よく食べ。良い夜でした。

---4月29日(日)---

父が休みだったので、昼食後に車でちょこっとお出かけをしました。買い物を済ませた後、近場をドライブ。走っているうちに「ダムでも見に行くか」ということに。

f:id:over-flow:20180429150700j:plain

下からダムを見上げる道を走って来たのですが、ダムが壁に見えて、「進撃の巨人」を思い出してしまいました。

f:id:over-flow:20180429151002j:plain

見下ろすとキャンプ場があるのですが、民家や人が見えると余計に巨人気分。

f:id:over-flow:20180429151013j:plain

穏やかな水面がとても美しかったです。

f:id:over-flow:20180429151112j:plain

---5月1日(火)---

◆おうちBBQ

最近の帰省の定番・おうちBBQ。Bluetoothスピーカーで音楽をかけるのが父のお気に入りです。くれぐれも、近所迷惑にならない程度にね…。

f:id:over-flow:20180501182801j:plain▲BBQ時のお肉は、だいたいお決まりのスーパーで盛り合わせを買い出しします。

f:id:over-flow:20180501182815j:plain▲野菜もたっぷり。かぼちゃはレンジ加熱済み。

子どもの頃は良くキャンプへ行っていたので、テーブルとイス、ランタンは当時のものです。懐かしいなぁ。

f:id:over-flow:20180501182828j:plain

f:id:over-flow:20180501182734j:plain

外で飲むと、ついつい飲みすぎてしまいます。まあ、楽しいからいいのかな。

f:id:over-flow:20180501184001j:plain▲旬の筍もあるなんて豪華!

お肉でお腹いっぱい、雰囲気で胸もいっぱい。ごちそうさまでした。

---5月2日(水)---

GWも中盤です。不定期休みの父がせっかく連休なので、遠出しようということになりました。以前時間がなくて行けなかった、山形の加茂水族館へ行くことに。

◆早朝ドライブ

朝は5時起き、6時出発。最近無料の高速道路が開通したそうで、福島ー山形間がかなり便利になったとのこと。一応平日だけれど、GWだし道路の混雑はどうかな…?なんて話しながら向かいます。FMから「クロノス」がかかっていて、仕事の朝によく聴くので不思議な気分になりました。

家族でドライブする時は、なぜだかずっと助手席です。運転しない分、ナビやらおしゃべりやらをがんばろうと思っているものの、まあ朝早いしうとうと…。朝ごはんは途中のコンビニで、各自おにぎりや菓子パンなどを。私はお腹が空いていなかったのでコーヒーを。

さて、山形に入りました。あっ、道路脇に小さく水族館の看板が!

f:id:over-flow:20180502092806j:plain▲左のポール、わかりますか? こんなささやかな看板だなんて…。

f:id:over-flow:20180502092747j:plain
▲英語版の「KAMO AQUARIUM」も。

この調子でずうっと看板が続くので面白くて、ほかのバージョンもないか、目を凝らして見ていました。どうやら日本語・英語の2種類の模様です。

◆世界に誇るクラゲ水族館

10時前に水族館に到着すると…こ、混んでる〜! かなり広々とした駐車場がいくつもあるのですが、近いところは満車。水族館から10分ほど歩いたところに駐車しました。来たがっていた父もまさかこんなに人気だとは思っていなかったようで、驚いていました。昔はかなり閑散としていたそうなので。

f:id:over-flow:20180502094850j:plain

ちょうどアシカショーが始まる時間だったので、観に行きましょう。もう観覧席はいっぱいだったので、2階につながる階段から眺めることにしました。

f:id:over-flow:20180502100230j:plain

ガラスの仕切りの上に乗っかるアシカくん。最前列の子どもはさぞ大迫力だろうなぁと…。

f:id:over-flow:20180502100958j:plain

アシカくんは交代で3頭ほど登場したかな? それぞれ得意分野が違っていて、どんどんやって来ました。「アシカとアザラシの違い」「輪投げキャッチ」など、コンテンツが豊富で楽しめました。一緒にステージに上がっていたアザラシの気まぐれさも可愛かったな。2頭いたのですが、気が向いた時にアシカの真似をしてみたり、2頭でじゃれてみたり。

f:id:over-flow:20180502113125j:plain
▲このアザラシのやる気のなさ。可愛すぎる。

さて、ショーが終わったので改めて館内を回ります。序盤は庄内の淡水魚・海水魚のコーナー。

f:id:over-flow:20180502104601j:plain
▲動いている魚を撮るのは本当に難しい…。

f:id:over-flow:20180502103557j:plain
イワシの大水槽。

f:id:over-flow:20180502103315j:plainケサランパサラン

さて、いよいよクラゲコーナー「クラネタリウム」です。ただ、この日はGWで混雑していたため、最後の大水槽を除いて写真撮影禁止。綺麗なクラゲがたくさんいたので残念です…。印象に残ったのは何種類かいた光るクラゲ。たしか、光を反射する物質を持っているのでネオンのように光って見えるのだとか。そういう毒々しい見た目のものほど無毒で、シンプルなクラゲほど猛毒なのも面白いなぁと思いました。

そしていよいよ来ました、かの有名な「クラゲドリームシアター」。

f:id:over-flow:20180502112317j:plain

直径5メートルの水槽には、2,000ものミズクラゲがいるそうです。

f:id:over-flow:20180502112336j:plain

なにしろクラゲの撮影ができるのはここだけなので、とにかく、撮る。

f:id:over-flow:20180502112509j:plain

撮る。

f:id:over-flow:20180502112556j:plain

撮る。

f:id:over-flow:20180502112612j:plain

人が立っている方がより神秘的な雰囲気になりますね。

f:id:over-flow:20180502112714j:plain

水槽の前はベンチのあるスペースになっていました。この日は混雑していたけれど、空いている日にぼうっとクラゲを眺めたら、何時間でもいられそうな気がします。

最後に、水族館の歴史を振り返るコーナーがありました。赤字続きでどんどん魚の種類が減り、閉館寸前だったところを救ったのがクラゲ。展示をクラゲに絞ることで種類を増やし、マニアックさとクラゲの美しさとでどんどんお客さんが増えたのだそうです。おかげで館も増設したようで、クラゲの力たるや…。

そういえば、水槽の外にもあちこちにクラゲがいました。

f:id:over-flow:20180502095049j:plain
▲この子が一番お気に入りでした。

f:id:over-flow:20180502103027j:plain
▲「緊急」と書いてあるけれどこの緊張感のなさ。

最後に売店で、「クラゲソフト」なるものを食べていたら、お仕事の電話がかかってきました。ああ、世の中は平日だったのだっけ…。

売店の他にダイニングレストランがあり、新鮮なお魚や、クラゲ定食、クラゲラーメンなんかが食べられるそうです。開店前から並んでいる人もいて、どうやら人気の様子。お腹が空いていたら食べてみたかったのですが。漫画「モテキ」にここのクラゲラーメンが出てきたことをふと思い出しました。

f:id:over-flow:20180502120023j:plain▲駐車場までは海沿いをてくてく。

◆思い出の海

水族館を出たのはちょうど12時頃でした。海沿いを南下して、新潟までドライブ。30分くらい走ると大きめの道の駅があったので、昼食にしようかと寄ってみたのですが、あまりピンとくるものがなく…。お土産品を見るだけにしておきました。ヘリコプターに乗れるコーナーがあって、「いくらで乗れるんだろう」「5,000円じゃ無理かな」なんて冷やかして。

f:id:over-flow:20180502125920j:plain
▲おやつを買いました。

そこから走ること30分弱…。目的地に着きました。

f:id:over-flow:20180502132231j:plain

ここ、かつて毎夏キャンプに来ていた場所なのです。訪れるのはもう20年ぶりくらいでは? 

f:id:over-flow:20180502132307j:plain

今はキャンプ場も海水浴場もなくなってしまったのですが、やっぱりどことなく覚えているもので、懐かしかったです。

f:id:over-flow:20180502132251j:plain▲自由に車を置いて、テントを張ることができるオートキャンプ場でした。

台風が来て、夜中に両親が必死でテントを押さえていたこととか、夜中に必ずやって来る屋台のラーメンがずっと食べたかったこととか、思い出が尽きません。

f:id:over-flow:20180502132240j:plain

キャンプ場の隣は海水浴場でした。

f:id:over-flow:20180502132405j:plain

さて…敷地内は立ち入り禁止なので、先に進みましょう。キャンプ場の最寄り駅には食堂があって、何度も来ていたのでそこも懐かしかったんですが、味が想像できるラーメンとかカレーになりそうだったので、一旦スルー。そうしてたどり着いたのがこちらです。

f:id:over-flow:20180502141356j:plain

やたらたくさん車が停まっていたので立ち寄ってみた漁港は、フェリー乗り場が賑わっているようでした。

f:id:over-flow:20180502140958j:plain
▲すごく無防備に干してありますが、猫なんかは来ないのでしょうか。

お土産物の干物などが美味しそうだったし、食堂も良い雰囲気だったので、ここでお昼ごはんにします。これが当たりでした!

f:id:over-flow:20180502134810j:plain
▲新潟産コシヒカリ笹川流れの塩のおにぎり。地魚の天日干し、あと、小鉢は何だったか…。

f:id:over-flow:20180502140242j:plain
イカの炭火焼き、美味しかったなぁ。

ちょこちょこおやつを食べていたので、おにぎりセットを3つと、イカを4人でシェア。ちょうど良かったし、お魚も本当に美味しい。最高でした。干物やらを買って、大満足。

帰りもまあまあ時間がかかりそうなので、ぼちぼち帰路に。とはいえ、道の駅があれば立ち寄ります。

f:id:over-flow:20180503161346j:plain豆腐屋さんの豆乳チーズケーキ、美味しかった!

この後もどこかに立ち寄ったのですが、忘れてしまいました…。そこにメンチカツが美味しいというお店があったので、夜ごはん用に購入。ずーっと運転していた父が疲れていそうだったので、途中で妹に交代させて、Suchmosを聴きながら帰りました。

19時くらいに無事帰宅。ずーっと運転してくれた父、ありがとう。

f:id:over-flow:20180502201512j:plain▲お土産のメンチ、美味しかった〜。

良い連休でした。